コリができる理由は、簡単に表現すると筋肉の緊張と血行不良の悪循環です。悪循環が繰り返される事で、慢性化しやすくなります。コリのメカニズムは、単純に筋肉が硬くなるだけでなく生理学的要因が複雑に絡み合った悪循環によって生じます。わかりやすく簡単にまとめております。
筋・筋膜の緊張と血流不良

現代社会、まず身近で考えられるのは、デスクワークやスマホの長時間使用など、同じ姿勢を長時間続ける環境に依存してします事で、各・筋・筋膜に持続的な過剰負荷(ストレス)がかかり続けます。重力に抗して頭部や腕を支えるため、筋肉は絶えず収縮し続ける必要があります。このように姿勢の維持と過度な負荷による慢性疲労が考えられます。
筋肉には「筋紡錘」と呼ばれるセンサーがあり、筋肉の伸張度合いを感知して脳に情報を送っています。ストレスや自律神経の乱れ(交感神経の緊張)は、筋紡錘の興奮性を高め、筋肉をさらに緊張させる方向に働きます。緊張して硬くなった筋肉は、細部にわたる毛細血管を圧迫します。これにより血流が悪化し、筋肉への酸素や栄養の供給が滞りを生みます。
酸素・栄養不足と老廃物の蓄積

血流が滞って酸素が不足すると、筋肉はエネルギーを産生するために「嫌気性代謝」に切り替わります。この過程で、乳酸などの疲労物質や発痛物質(ブラジキニン、セロトニン、ヒスタミンなど)が生成・蓄積されます。
筋肉の収縮にはカルシウムイオンが関与していますが、血流や代謝が悪い状態では、収縮した後にカルシウムイオンが正常に回収されず、筋肉内に滞留することがあります。これにより、筋肉が弛緩しきれず、収縮したままの状態(硬結)が続くことがあります。
神経刺激と痛みの発生

発痛物質による神経刺激。蓄積された乳酸や発痛物質は、筋肉内に存在している痛みを感知する神経を刺激します。刺激された神経は電気信号を脊髄へ送り、脊髄で化学物質に変換されて脳へと情報が伝達され、「痛み」や「重だるさ」、「ハリ感」、「違和感」といったそれぞれに感じる感覚として送られます。
痛みを感じると、脳は反射的にその部分の筋肉をさらに緊張させる指令を出します(防御システム)。この緊張が血管をさらに圧迫し、血行不良を悪化させ、老廃物の蓄積を促進するという「悪循環」が形成されます。
筋膜の変化
筋肉は筋膜という薄い膜で覆われています。慢性的なコリは、この筋膜の柔軟性を失わせ、周囲組織との滑走性を悪くする「癒着」を引き起こすことがあります。筋膜の硬化もコリの感覚を強める要因となります。
自律神経の影響
精神的なストレスや不規則な生活は、自律神経(特に交感神経)の活動を亢進させます。交感神経の亢進は、血管を収縮させ、血流を悪化させるだけでなく、筋肉を常に緊張状態に保つため、コリの発生・悪化に深く関わっています。
》》自律神経について
まとめ

コリは、「筋肉の持続的な緊張」と、「血流不良」、「酸素・栄養不足」、「老廃物の蓄積」、そして「神経刺激によるさらなる筋肉の緊張」という悪循環によって引き起こされる複合的な生理現象です。これらの要因が複雑に絡み合うことで、慢性的なコリへと移行しやすくなります。
筋肉のコリやハリの根本原因はを完全に断定する事は難しいですが、解明されているメカニズムのひとつは筋肉の緊張と血行不良からくる悪循環です。長時間同じ姿勢を続けることや精神的ストレスなどがきっかけとなり、この悪循環が慢性的なコリへと繋がります。
当院では、こういったコリのメカニムのもと、施樹させて頂きます。
当院の特徴
料金について
※初回検査料金1000円(別途必要)
◉ 整体スタンダード:6000yen
今現在、抱えているお悩みに対して対応する施術。
肩こり・腰痛・頭痛・生理痛・膝痛・眼精疲労、
股関節痛・産後の骨盤矯正&整体など慢性症状が対象。
◉ ぜんしんの整体:8000yen
時間をかけて全身を細部まで整えます。
姿勢・骨盤矯正と自律神経の調整を融合させた施術。
◉カラダメンテコース:12000yaen
とにかく疲れている方や多岐に渡る症状でお悩みの方、
定期的に通えない方に向けてのカラダメンテナンスコース。
コースの詳しい説明はこちら⬇︎
》》各コース・料金の説明
院長プロフィール

名前: 新 良一(シン リョウイチ)
生年月日:1980年12月17日生まれ
家族: 妻と娘と息子の4人暮らし。
趣味:プロレス・コメディ・パントマイム・ウクレレ・読書
治療家歴:15年以上
詳しいプロフィール⬇︎
》》シンのプロフィール
ライフスタイルに合わせた整体
ひとりひとり環境は違います。
生活背景や癖、性格や姿勢などすべて違います。
ひとりひとりのライフスタイルに合わせた整体。
痛みもなく「良い加減」を心がけた施術を行います。
滞り(体液)を良くして快適な身体へ
滞ることにより様々な症状として表現されます。
その滞りを当院のアプローチにより快適に流れる状態へ。
皆様の暮らしの小さな支えとなれるようにサポートします。
心身一如とカラダメンテ
心と身体は常に調和している。
心が疲弊すれば、身体も疲弊します。
逆もまた然り…心と身体の両方のケアを心がけます。
どちらが欠如してもいけません。
両方が伴って初めて好循環に向かいます。
心と身体は放っておくと必ず疲弊します。
髪の毛や肌のお手入れなどと同じです。
何より日々のケアが大切となります。
身体のメンテナンスで通われている方も多いです。
自分の心と身体に向き合う意識を高めます。
クライアントの声

グーグルへの口コミ

尼崎市(塚口・武庫之荘・園田・三反田・立花・大西・杭瀬)を中心に神戸・西宮・伊丹・宝塚・大阪市豊中・箕面・滋賀など近隣から遠方の方まで来院いただいております。
アクセスマップ
阪急塚口駅より徒歩4分。
骨盤矯正・姿勢不良・自律神経の乱れを中心に様々な症状に対応(肩こり・腰痛・慢性症状・産後の骨盤矯正・産後の整体・頭痛・不眠・耳鳴り・冷え性・生理痛・めまい・更年期症状・パニック症状・不安神経症・ストレスによる諸症状)などの状態を、鍼灸の国家資格保持者が整体します。あなたの暮らしの小さな支えとなれるように全力で向き合って一緒に整えていきましょう。
※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。
尼崎・塚口・武庫之荘・園田・立花・伊丹の整体:阪急塚口駅より徒歩4分
肩こり・腰痛・姿勢骨盤矯正・自律神経失調症のことなら
尼崎塚口の整体院HARPOのTOPページはこちら
住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-4-2レオロイヤル塚口駅前104