
暮らしの小さな支えとなれるように
国家資格保持者が行う整体
日々のストレスにより疲弊していく身体
気がつけば頑張り過ぎていたり無理をしていたり
知らない間に内的・外的ストレスを感じている
ストレスは蓄積して様々な症状を生みます
窮屈になりつつある暮らしの支えとして
気分転換できる場所で在りたい
それが当院の想いです
このHPが必要な時に必要な人に届きますように
整体院HARPOの紹介動画
こんな症状でお悩みではありませんか?

🔷 自分の姿勢の状態が気になる
(猫背って言われるけど本当にそうなの?)
🔷 姿勢や骨盤の歪みを整えたい
(正しい姿勢ってどういうこと?)
☘ 自律神経の症状だと言われた
(自律神経って漠然としていてよくわからない)
☘ 自律神経失調症の悩みがある
(便秘・不眠・めまい・不安感など不定愁訴)
♤ 産後の骨盤の状態が気になる
(骨盤が開くってどういうこと?)
♤ 産後の様々な症状が気になる
(産後から色々な症状が出てきて辛い)
△ 肩こりや腰痛で日常生活が辛い
(昔から慢性的に辛いんだよなぁ)
ひとり1人抱える悩み・問題・環境は違います
丁寧なコミュニケーションを心がけながら
あなたの抱える症状を一緒に紐解きます
どんなお悩みでも全てお伝え下さい
それが症状解決への大きなヒントになります
》》症状一覧はこちら



症状別来院グラフ

当院に来院されるクライアントさまの症状別グラフ
特に姿勢や自律神経の乱れでお悩みの方が多いです
肩こり・腰痛・頭痛も姿勢や自律神経が関わっている
傾向を分析しましたが全ての症状に繋がりがあります
当院のコロナ対策特設ページ

整体院HARPOのルール
HARPOが「しないこと」7か条
- 魔法のような施術はしません
- 回数券や商品などの押し売りはしません
- 意味のない無理な予約斡旋はしません
- 力任せで危険なバキバキ矯正はしません
- 丁寧さに欠けた作業的施術はしません
- 機械は一切使いません(オールハンド)
- 悪くして帰しません
HARPOの整体「10」
- 国家資格保持者の安心・安全な整体
- 姿勢・骨盤矯正も行う整体
- 自律神経の乱れを緩和させる整体
- 呼吸の質を高めて身体を豊かにする整体
- 良い刺激を目指した心地よい整体
- キャリア15年以上磨き続けている整体
- 日々アップデートしている整体
- 機能の向上と安定を目指した整体
- ヒアリングを大切にする整体
- 滞りをゆるやかに流す整体
当院にできること




クライアント様の声
当院のクライアントさんは7割が女性です
ここに掲載されているクライアントさんの声の他にも
Googleの口コミもございますので参考にして下さい


料金について

初回は初回検査料1000yen(別途必要)LINE登録特典アリ。
HARPOの整体3つの軸
機能と構造の活性化
滞り(体液)を流す
呼吸の質の向上
HARPOで実現できること

これまで沢山の方にご来院頂いております。その中で施術後に頂いた言葉・感想を参考としてお伝えいたします。嘘はありません(googleやエキテンの口コミの抜粋や実際に言われた感想です。ご参考ください)
呼吸がしやすくなった
痛みが和らいで快適に過ごせている
施術後、空気がおいしく感じた
丁寧な施術でリラックスできた
じっくりと症状に向き合ってくれた
など、嬉しい言葉を頂いております。当院が全力を注ぐのは滞りを流すこと。これに尽きます。それぞれに症状は違いますが、筋肉を緩めることも、自律神経を整えることも、姿勢を整えることも、関節を動きやすくすることも、つまりは滞りを流すためです。それらを実現させるために日々研究を重ねております。
ごあいさつ

はじめまして
当院の整体の目的は
ごきげんに帰って頂くこと
風通しのいいカラダ創り
不調の理由は人それぞれに違います
どんな症状も「部分」だけが原因で
生じているとは考えられません
お身体に合わせた整体を心掛けます
店主プロフィール
名前: 新 良一(シン リョウイチ)
生年月日:1980年12月17日生まれ
家族: 妻・娘・息子の4人家族
現在:太極拳と武術を修行中
趣味:コメディ・パントマイム・ウクレレ
治療家歴:15年以上
2015年・尼崎市塚口にて開業
HARPOの活動

HARPOのYOUTUBEチャンネル

※直接相談したい方、予約状況など各種問い合わせは公式LINEから⬇︎

整体とは「息を整える」こと

手技療法家として目指すゴールはひとつ
暮らしの小さな支えになる
これ以外にありません。
日々の現場で皆様の心と身体や暮らし、
そして「整体」と向き合っております。
15年以上の手技療法家生活で
2つのテーマに辿り着きました
ひとつは【姿勢・自律神経】中心に全身にフォーカスした整体
身体の歪みと自律神経の乱れは暮らしと密接な関係と繋がりがあります。人には構造的な崩れと内面的な崩れが存在します。どちらが大事どうではなく双方絶対に外せません。たとえば、骨盤矯正して「はい、これで終わり」・・・人間はそんな単純なものではありません。身心の状態が整って初めて健康状態にあります。そのために身体の状態や暮らし方・心の状態など、ヒアリングを大切に各機能を整えて症状緩和させます。緊張緩和・呼吸促進・体液循環促進・各機能向上が期待できます。ストレスフリーな心と身体へと導く事。それが私の仕事。暮らしが豊かになるカラダ創りを目指します。
ひとつは【息を整える】時間の提供
単に呼吸がしやすくなるという意味ではなく、歪みや自律神経を整えることを大前提として、疲弊した心体が緩む時間を体験して頂く。ぐんぐん元気になる空間を感じて頂く。自分へのご褒美と暮らしの豊かさに繋げる。自分のココロとカラダに向き合って頂く。それらを感じて味わえる「場」を創るコト。「息が整う」時間は自分と向き合う時間。忙しく流れる日常ではそんな時間は持てません。身体感覚はいつもあなたの状態を教えてくれます。時には自身の心と身体と向き合ってください。メンテナンスの必要性を整体を通し意識入力します日々の暮らしの瞬間・シーンの中で「整体」を選択をして頂けるようこの場所で全力サポートさせて頂きます。
魔法は使えません

昨今、業界での過剰な広告が目立ちます。たとえば「一回で治す」「〇〇kg痩せる」「小顔になる」「難病を治す」などなど。過剰な言い方や言い回しが溢れています。それが本当のことはどうかは分かりませんし、他のやり方をどうこう言うつもりもありません。何より現代社会はあまりにも情報が多すぎてどんな情報でも見極める側が大変な時代。いち療術家として私が伝えられる本音。
私個人の力では・・・
正直そこまではできません。
ガッカリされるかもしれませんが長年蓄積されてきた崩れや乱れ・病気をたった1回の整体で治したりどうにかしたり、残念ながら私にはそのようなゴッドハンドの能力はありません。魔法のような整体はできません。あなたの身体と泥臭く向き合うことしかできない。もちろんその高みを目指しているのは確かです。
おひとりおひとりの状態に合わせて、あなたの心や身体に極力ストレスにならない「良い刺激・情報」を伝える事が当院の整体。それなりに時間を費やす場合もありますしすぐに結果が出る場合もあります。人により違います。環境、性格、体形、症状、思考、仕事、癖、ライフスタイルは千差万別。あなたの身体から表現されるサインで単純なものはひとつとしてありません。状態を知るために丁寧にヒアリングしながらできることを最大限に確実に施術する。毎回毎回その想いを忘れずにクライアント様の心と身体と向き合って整えていくスタイルです。ご理解頂ける方のみ連絡お待ちしております。
5つの特徴

◉姿勢・骨盤矯正と自律神経の調整にフォーカス
姿勢・骨盤矯正と自律神経の乱れの調整をバランスよく組み合わせて整えます。本来、あなたが備え持つ〈呼吸の質〉と〈各機能〉の向上を目指して根本回復へと向かえるように追究しています。
「姿勢・骨盤が歪む」「自律神経が乱れる」って言葉はよく耳にするし何となく知っている。でも漠然としていて全貌が掴めないしわからない。情報過多社会によって様々な情報が発信され続け、何が本当で嘘なのかわからない状態が現実です。様々な情報に惑わされる事も多いので困ります。身体を整える事やメンテナンスをする事、放ったらかしのままじゃいけない事はよくわかっている・・・でも、なかなかうまくいかないし続かない。日々の生活に追われてそんな時間もない。どうしても自分の身体のことは後回しにしてしまうんだよなぁ。
そう感じたはありませんか?
現代社会で暮らす我々は知らず知らずの内に様々な環境の影響により、自分でも気づかないほどに心と身体は疲弊しストレスを押し殺すような日々を送っています。本気で自分の心と身体に向き合う時間を創れない。暮らしの中で姿勢の歪みや自律神経の乱れは発生します。意識的に整える必要があります。当院はあなたの心と身体から発するサインを受け取り、良い方向へ進める協力ができます。症状が緩和される事・ストレスを吐きだす事、心・身体・脳をリラックスさせる事でもいい。その手段として「整体」調整を選んで頂く。症状の先にある感覚を感じ取って下さい。

◉メンテナンスの意味=
維持・検査・お手入れ・修理・整備など。
「カラダの設計に無駄はナシ」
当院が大切にしている言葉。身体はとても精密に構成されていて365日いつ何時も休むことなく連携しています。それは心の動きも同じ。これが心身一如です。心と身体は常に強い繋がりを持っています。心と身体が複雑に絡み合い支え合いながら調和してバランスを保つ事であなたを守ってくれています。どちらかに不具合が生じても互いに影響を与えます。ストレス社会に生きる我々。時間に追われる毎日。「ココロとカラダ」は健康のバランスを保つために「いま」の状態を維持しながら頑張っています。どんなに屈強な人だとしても必ず疲弊します。時にはメンテナンスを行って下さい。当院にはメンテナンスで来院される方が多数います。心と身体を遠慮なく委ねて頂くのはもちろん、話したい事を話したり、考えを整理したり、悩みや不安を吐き出しリセットする時間として利用して欲しいですし、そう在りたい。自分の心と身体の優先順位をあげることはとても大切な事ではないでしょうか。

◉ 感覚をデザインする=身体の声を聴くこと
たとえば、呼吸がしやすくなる、楽に立てる・座れる、歩きやすくなる、可動域がアップする、痛みが和らぐ又は消える、気分が楽になる、思考が整理される。整体を通して得られる感覚は様々で異なります。不具合は日常の環境・生活の中で生じます。感覚に不具合が生じる。それを「当たり前」の状態として過ごしていると心と身体は徐々に疲弊して壊れていきます。当たり前になっている感覚に変化を与える事が必要です。あなたのポテンシャルを引き出す事・引き上げる事。感覚をデザインするとは本来の感覚を呼び覚ますこと。ぜひ体感して下さい。

◉解剖生理学と東洋医学観点のミックス
当院は鍼灸の国家資格を持つ整体です。整体のキャリアに鍼灸・東洋医学の視点をミックスします。解剖生理・構造と機能を考えた整体と東洋医学的観点からの整体。どちらの視点も大切に日々ブラッシュアップしております。ヒトの身体は美しくて不思議で複雑。ひとつのアプローチでは難しい。多角的にアプローチする視野が必要です。私のテーマとして常に自分に言い聞かせております。

◉静かな空間でマンツーマンの施術
※2021・10月現在、目の前の建物が老朽化により解体されました。今は路地裏ではありませんが、いずれ路地裏に戻れると信じています。
当院はほぼ誰も通らない路地裏にあります。昔から路地裏で院を開きたいと思っていました。まさに理想通りの場所に院があります。とても静かです。誰かに会うことはありません。そんな空間でゆったり一対一の施術を心掛けております。自分の心と身体と対話するにはうってつけの空間。それもひっくるめて「整体」です。

骨盤の歪み

◉知っておいて欲しいこと
関節の構造を考えて骨盤は大きく動いたり歪むことはありません。厳密にいうとほんの数ミリだけ動くと言われています(現在医学的にも議論されています)。当院ではそれらをご理解して頂いたうえで骨盤のお話しや身体の調整をさせて頂きます。骨盤に負荷がかかりやすいのは事実です。骨盤矯正という言葉は昨今メディア等の情報でよく見かけます。骨盤ダイエットや背筋を伸ばす姿勢、美容など見栄えのいい言葉が並べられていますが・・・ホントの良い姿勢ってどういうことなのか、もはや情報が錯乱していてとてもややこしい状態です。
- 骨盤を整えると姿勢は良くなるの?
- 胸を張るっていいことなの?
- モデル立ちっていい姿勢なの?
- 骨盤矯正を行えば本当に痩せるの?
- 猫背って本当に悪いの?
情報過多の時代ですので様々な捉え方があります。当院ではそういった疑問に本音で答えます。正直、そんな簡単にはいきません。骨盤矯正の本来の目的は全体のバランスを整えるひとつの手段。そのためには骨盤に関係する組織・機能を整える事。暮らしの中で「ゆがみ」は表現されますが、ガバッと骨盤や関節が歪むわけではありません。そんなことは構造的にも起こりえないのです。なぜ骨盤矯正を必要とする環境になったのか?そういう環境にならなければいけない理由は?それらを踏まえて関連する筋骨格・関節を整える事。
当院が重要視しているのが癖で習慣づいた脳の入力を再構築すること。骨盤を調整して全身の体液循環を促進させるひとつのきっかけとなる手段が骨盤矯正。骨盤周囲の可動性が消失されることで身体の連動や循環は滞ります。滞りは症状を引き起こすトリガーになります。不調を整えるキッカケや予防が骨盤矯正。本来備え持つポテンシャルを取り戻すお手伝いと同時に、脳や身体へ正しい情報を入力することが整体の大切な役割だと考えております。骨盤矯正によりダイエット効果がある、猫背が一発で治るとか、決してそういうことではありません。健康への土台を構築するといったイメージです。体液循環を巡らせながら土台を創り、自律神経の調整とともに『呼吸力』を上げます。自然治癒力のスイッチが押されて『快』へ向かいます。当院では全体のバランスを整えるためのひとつの手段として骨盤矯正を行っています。一度、当院で骨盤矯正を行ってください。本音でホントのことをお伝えします。
》》 骨盤矯正について
自律神経の乱れ

◉自律神経が乱れると様々な症状が・・・
24時間/365日休むことなく支えてくれている身体は常に変化しています。
自律神経を調整するための手段として姿勢・骨盤・筋肉・関節を整える事が重要。骨盤や姿勢の歪み・筋肉・筋膜・関節を整えて血液・リンパの流れなどの体液を促進させます。体液の滞りは同時に自律神経にも影響を与えます。逆もまた然りで、どちらが欠けてもダメです。全体をしっかり診ていかなければいけません。自己免疫力を高め本来備え持つ活力を取り戻す。そのためには呼吸力を高める環境創りが重要。
自律神経の乱れという言葉をよく見かけます。骨盤矯正や不眠などの言葉と同じくメディアなどで様々な情報が行き交っています。なにが本当で間違っているのか?ご自身の力で正しい知識を探して得ることが必要な時代です。自分の身体の不調が何を伝えようとしているのか、どういった環境・状況で身体の不調を感じるのか、自分にしかわからない感覚を受け取る事が必要です。
自律神経が乱れるというのは
交感神経と副交感神経がシーソーのように
あっちにっちいったりこっちいったり
そんな単純なイメージとして捉えられがちですが
決してそういう単純なことではありません。
生きていると様々な環境や生活状況があります。その瞬間瞬間で自律神経は適応してくれています。交感神経優位や副交感神経優位になるという事は生きるために必要な「バランス」を整える機能。緊張すると交感神経優位になるのは当然の反応。ですが優位になった状態が下がらなくなった状態。トーンダウンできずにオフにならない状態が辛い。つまりブレーキの効かなくなった状態。これがとても厄介な身体の反応です。当院は交感神経をトーンダウンさせる事にフォーカスさせて整体を行っています。
「いま」のあなたが感じている状態は一生懸命に生きてきた結果。心と身体の声に耳を傾けていますか?知らず知らずに不調を感じています。後回しにしちゃいがちですよね、自分のこと。改めて自分自身に問いかけてみて下さい。肩こりや腰痛、倦怠感、不安感、便秘・下痢、頭痛など、それらの慢性症状は当たり前にある症状でありません。症状の背景には必ず何かしらの原因が潜んでいます。放ったらかしたままで気が付けばこうなっていた。そんなことにならないように予防しましょう。あなたのペースで構いません。原因を追究して一緒にゴールに向かって心と体を整えましょう。
》》 自律神経の調整について

産後の骨盤矯正と整体

出産するまでに妊娠から始まり十月十日の間、ママはおなかの中で赤ちゃんに命を与え育みます。ママの栄養、きもち、ストレス、体調は全て赤ちゃんへの影響として繋がります。ママの命をかけた出産を経て無事に赤ちゃんをこの世に迎え入れます。それは感動という簡単な言葉では表現することができない初めての感情。自分の命を削って全てを注ぎ込んで出産します。かけがえのない神秘に包まれる瞬間。男には逆立ちしても経験できない事です。ですが、喜びと感動に浸るのもつかの間の出来事。出産により膨大なエネルギーを消費したにも関わらず、生まれた瞬間から有無も言わずに始まる育児。赤ちゃんは1分足りとも待ってはくれません。
おなかの中で赤ちゃんを育んでいる期間に徐々に芽生え始めるママという意識。でも、まだまだ完全とは言えませんよね?不完全な状態でスタートする育児にママは悩みます。それでも赤ちゃんは一日一日成長します。少しのことでも心配にもなりますし不安にもなる。自分がなんとかしなくちゃプレッシャーを抱えながら。この時期はまだホルモンバランスも崩れやすい状況です。気分や体調、心や身体の状態にもムラがあります。誰もわかってくれない辛さの中での育児。どうしても閉鎖的になり孤独になりがちです。その不安の蓄積が自律神経を乱す原因になります。そんな環境・きもちの中で怒涛のように始まる育児。日を重ねるごとに心のバランスが崩れるのは当たり前。授乳による肩・腕・背中の疲れ、夜泣きによる睡眠不足、意志疎通ができないことに対するイライラ、ホルモンバランスの影響による関節痛や不安感・疲労、それらを抱えながらママは毎日一生懸命に子育てを行なっています。

リセットする時間

心や身体が表現している状態。日々の暮らしの中で心・身体があなたを守り続けてきた結果です。これは綺麗事でもなんでもありません。人には代償するという機能が備わっています。代償の結果として蓄積された癖による歪み、または痛み・コリ・違和感が現れます。人それぞれのライフスタイル・ワークスタイルがあります。違っていて当然です。
これまで頑張ってきてくれているモノに対して労ってあげる時間も大切ではないでしょうか?ですから、あなた自身の生活を少しだけ変えて心を労う事が重要だと考えています。私たち施術家にできる事は整えること、皆様の背中を押すことぐらいしかできません。焦らず自分の生活を見直せられるような時間になればいいと思っております、心や身体が整い・リセットできるような時間を技術・空間を含めて提供しています。
寄り添う整体?

業界に足を踏み入れて15年以上経ちます。これまでに何千・何万の人と出会って何万回整体してきたかもわかりませんが、キャリアを重ねるたび感じる事があります。「寄り添う整体」といった言葉をよく聞いてきました。そう在りたいと何度も想って整体してきましたが、ある日感じる事がありました。そんな簡単に「寄り添える」事はできないのかもしれない、と。「寄り添う」というのは本当に難しい事。15年以上向き合ってきて痛感しています。「寄り添う整体」かどうかなんてこちら側の勝手な思い込みです。こちら側から発する言葉ではありません。嘘は付きたくありません。ですから、必要な時に、必要な人に届くように、発信を含めた諸々を試行錯誤しております。
整体は万能ではない

整体は万能ではありません。実際に整体をしてもうまくいかない事もあります。たとえば、構造的な変形を整体の力でどうにかするのは非常に難しいです。病理的なものに対しても力になれない事があるかもしれません。難病をどうにかできるような手技もありません。達人レベルの施術であればわかりませんが、難しい事だと感じています。ですが、症状に対して何かしらのお手伝いは出来ると信じています。完璧を目指すのは難しいかもしれませんが、それら原因によって様々な機能に影響が及びます。私はその機能を回復させるお手伝いなら出来ます。阻害されていた機能が向上すれば少なくとも暮らしは変わります。整体の可能性を信じて日々皆様のお身体と向き合っています。
普通の生活

有難いことに日々沢山のクライアントさんの施術をさせて頂いております。楽しい事から辛い事、日常の悩み事など、色々なお話をさせて頂きます。ポロっと呟くように表現してくださる言葉があります。『普通』の生活がしたいです。この言葉の重みは計り知れません。普通という言葉の概念は難しいですが「普通」とは健康に、元気に、楽しく日々を暮らす事だと私は考えます。『普通』に生活するという事は当たり前ではない。何かしらの症状をお持ちの方は大なり小なり『普通』の生活ができない。様々な症状に悩まされ騙し騙しの生活を送っています。例えば頭痛、腰痛、肩こり、倦怠感、不定愁訴など、さらには仕事、家事、育児など、環境下での忙しさやストレスも抱え込んでいます。心休まる時間も少ないのかもしれません。
どこかのタイミングで手入れしてあげなければと、頭ではわかっていながらも生活に追われて気が付けば我慢の毎日。そんな苦しい状況から抜け出すため、少しでも前を向いて歩いていけるようにあなたの暮らしの小さな支えとなれるように。何かキッカケを掴める整体院で在りたい。
HARPOの整体はどんなの?

整体にどんなイメージをお持ちですか?
バキバキと矯正されたり
グリグリと揉まれたり
しんどくなるまで押されたり
無理やりな強い刺激でナニかされる…
このようなイメージをお持ちではありませんか?それって怖くて不安ですよね。不快な刺激で無理矢理施術されると、無意識にストレスを感じて緊張します。特に交感神経の興奮時に強い刺激を与えることは危険。そうするとリラックスすることができませんし、余計に緊張させる事になり身体にとってよくはありません。不快な刺激は組織を傷つけ余計に硬くする可能性があります。緊張を高めて逆に自律神経が乱れる恐れもあります。当院で行う施術は刺激量を意識しながら施術しています。大切なことは良い刺激を与える事。それは心にも身体にも。症状はひとりひとり違います。たとえば、肩こりにしても生活のバックボーンも違えば日常の癖や原因も同じものは一つとしてありません。ですから、同じ施術をすることもありません。ひとりひとりの生活背景にフォーカスします。あなたの生活環境を尊重してお身体に触れさせて頂きます。

鍼灸の国家資格保持者の整体

鍼灸師は国家資格
鍼師と灸師は国に認められた国家資格。3年間に及ぶカリキュラムをこなし、解剖生理学から東洋医学まで学び国家試験を受けます。私はそれに加え10数年間で培った整体師としての知識・技術をミックスさせております。自分なりに構築してきた整体で皆様の健康促進・維持のお役に立てればと思っております。
これまで学んだ技術をミックスさせた整体。オステオパシー、古式整体、筋膜調整、東洋医学、経絡調整、武術などの哲学を学んできました。正直、自分で編み出した技術なんてありません。先人たちから受け継がれてきた技術をミックスして私を通して、大切に使わせて頂いているといった感覚。オリジナルではありません。とはいえ「方法」は「手段」なので何でも構わないと考えております。「目的」を達成するためのモノです。お悩みを抱える受け手側に方法は関係ありません。当院では脳にとって‘’ええ塩梅な刺激‘’を伝えられる「整体」を目指しています。初めての方にも安心できる手技をメインに施術します。現在も定期的に様々な勉強会に参加して技術の向上、人間磨き、空間創りなどのアップデート、施術家として必要な事をインプットし続けております。クライアント様がごきげんに帰って頂けるようにこれからも研鑽し続けます。
ホッと一息つけるような

ホッとひと息をつけるような。風通しのいい身体になれるような。気持ち良いあくびが自然と出てしまうような。そんな空間と時間を提供します。ソッと触れるような軽いタッチから深部まで届く感覚まで「身体に良い刺激」に徹底的にこだわり、全身を繋いでいくイメージで整体を行っています。筋肉・筋膜・関節・神経・脈管・心など、細部まで整える事。部位で捉えず全体を包括的に考えられる整体を目指します。患部に囚われずなぜそうなったのか?何が原因なのか?を追求し、根本となる原因を取り除き回復のキッカケを作ります。長年蓄積された症状や癖なので1回でどうにかなるということはありません。身体のメンテナンスに加え、あなた自身の生活習慣の修正や再入力も非常に重要となります。ご理解頂きたいのは「あなた自身が治していく意識」がポイントです。実際のところ施術家として私にできる事といえば回復の「キッカケを創る」をお手伝いする事。この先も施術家としての目的は変わりません。「暮らしの小さな支えになる」それだけです。お会いできることを楽しみにお待ちしております。
整体とは励ますとこと
整体にはそれが表現できると信じています。
暮らしを豊かにするために
》》ABOUT

※直接相談したい方、予約状況など各種問い合わせは公式LINEから⬇︎
