産後の不調

産後は様々な症状に悩まされているママさんが多いのではないでしょうか?ママさんひとりひとり訴える症状は違います。環境も違えば育児に対するストレスや考えも違います。ホルモンバランスの乱れ・自律神経の乱れ・血流不足による諸症状など様々。このページはママ達が抱えている症状を挙げています。
産後の整体で行う事
骨盤の矯正はもちろん、それだけではなく全身状態を確認してしっかり調整します。関節、筋肉、筋膜などを調整します。妊娠期の歪みの影響、出産後の育児の歪み、など多角的に見てアプローチします。
産後に起こる【症状】
▷ 体型の崩れ
▷ 骨盤の歪み・矯正⇨【産後の骨盤矯正】
▷ 便秘
▷ 生理痛→【生理痛】
▷ 冷え、むくみ
▷ 腰痛について⇨【腰痛】
▷ 抜け毛
▷ 肩こりについて⇨【肩こり】
▷ 頭痛について⇨【頭痛】
▷ 不眠・イライラなどの不定愁訴⇨【自律神経】
などなど。本当にたくさんの症状があります。これらの症状は育児による日常生活の癖や妊娠時・出産時などによる女性ホルモンと大きな関係を持っています。出産してホッと一息つく間もなく、大きく環境が変わります。本来、出産後はお母さんのカラダの回復を待つべきなのですがそうはいきませんよね。赤ちゃんが生まれてすぐに育児が始まります。自分のカラダのメンテナンスどころではありません。
ご家族のサポートが非常に重要です。
ひとりで抱え込んでしまうのはやめてくださいね。
産後のホルモンの状態
妊娠中は「リラキシン」などの女性ホルモンの分泌量が増加します。そして出産後すぐにそれらのホルモンは減少し、次に「プロラクチン」というホルモンが分泌されます。このホルモンは授乳にとてもたいせつなホルモンです。妊娠中、ずっと分泌し続けていたホルモンが短期間で減少し違うホルモンの分泌が始まります。カラダの中の環境も一気に変わります。
カラダの中は大忙しです。外は肉体的に大忙し。加えて心のバランスも崩れがちになる時期です。ホルモンバランスはママの免疫や疲労度・食事のバランスによっても左右されます。まさに全ての生活の中で影響していきます。
産後の【お悩み】
一概にコレだ!というものは当院でもママによって症状や悩みも違います。それでも一致することや多い意見をまとめました。参考にしていただければと思います。
- 体重が戻らない
- ポッコリお腹が気になる
- 精神的不安
- 人間関係の悩み
- 骨盤の歪み
- 姿勢不良
- 肩こり
- 腰痛
- ひざ痛
- 腱鞘炎
- 便秘
- 仙腸関節痛
- 恥骨痛
- 股関節の違和感・痛み
- イライラ・不安睡眠不足
様々な症状やお悩みがありますが共通しているのが【睡眠不足】です。睡眠不足が続くと自律神経の乱れにもつながります。不定愁訴など様々な症状へのきっかけになります。育児に向き合うママは本当に大変です。すごくナイーブになる時期もありますのでしっかりカウンセリングしたうえで整体します。
産後と自律神経
さらに、夜泣きなどで不眠になります。もう悪循環ですよね。休む時に休めないわけですから・・・できることといえば食事の栄養のバランスを考えることぐらい。自分でカラダのケアをする時間はありません。当院はそんなママのための整体院です。
少しだけお時間を取って頂き日常の空間を変えて自分のココロとカラダに丁寧に向き合って頂きます。育児に追われる日々。知らず知らずに疲弊するママ。骨盤のゆがみもそのまま、自律神経も乱れ続ける。疲労は積み重なり、様々な症状が出てくる。少しでも日々の育児が『快適』になるように、育児のしやすい身体環境を創る為に全力で整体させて頂きます。
産後の骨盤の説明

出産後は骨盤が開くようになります。産後の骨盤は出産時に赤ちゃんが通る産道を広げるために、骨盤の関節や恥骨の間の関節を保護している靭帯が緩みます。放っておいてもある程度は戻りますが、出産前の状態には戻りにくく、お尻が大きくなった、腰痛がひどくなった、体調が悪い・・・など、実際に体験している方の話はよく聞きますよね?産後の骨盤をしっかりケアしないと、様々な症状を引き起こすことになります。当院にも沢山の産後のママが来院されます。
骨盤が歪む…日頃の生活習慣で歪んでしまったり制限されたり、それによって様々な不調を引き起こすことが多いです。でも、考えてみてください。人間って左右対称ではないんですよ!それは内臓の位置関係などを考えてもらえれば解りやすいです。左寄りには心臓、胃、膵臓、右寄りには肝臓や盲腸があります。内臓は左右で位置も違えば、構造も重さも違います。もともと骨の長さも人それぞれ左右違っている場合も多いです。きっちり左右対称!という方が少ないと考えています。
骨盤の捻じれやカラダの捻じれは内臓の位置関係や状態によっても影響されます。そして、普段の生活習慣や仕事での姿勢、癖、それらが組み合わさって今の歪みを起こします。重力下で生活している限り左右対称にきれいに整うことなんてありえないと考えています。その人にあった歪み、自然に動ける自然な姿勢というものがあります。それが崩れた場合に様々な症状がサインとして出てきます。
ですので、当院ではあなたが本来持っている自然な姿勢と関節の可動域を取り戻すために施術を行います。動きにくいものを動きやすく、崩れているものを元の場所へ、動きの中で正しい自然の位置に戻していくことが重要。ですから、左右対称になった!というのは逆に・・・余計に不自然な状態を作っているのかもしれません。よりいっそう筋肉も関節もアンバランスを感じてストレスになります。
産後どのぐらいから整体(骨盤矯正)をうければいいの?
上記では産後2カ月~6カ月と表記しています。ですが、これは一般的にはということです。当院の考える時期というのは「お母さんが来れるタイミング」です。すぐに自分のカラダに意識を向けることなんて不可能ですし、出産後は身体も心も安静にしておかなければならない時期もあります。さらに出産後すぐ育児がスタートします。時間も心の余裕もありません。
ですから休める時はしっかり休んで、「心の余裕」を持って施術を受けに来て頂きたいと考えていますしお伝えしています。無理をすれば余計に悪化する可能性もありますので『心のタイミング』が大切です。ママが元気でいるということが家庭に暖かく明るい光を照らします。家庭が明るく照らされると子供たちにも素晴らしい影響を与えられます。私はそのサポート、育児サポートとしてお手伝いできればと考えております。小さな暮らしの支えとなれますように、しっかり整体させて頂きます。
※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらからお気軽にご相談ください。
整体院HARPO関連記事
当院の特徴
料金について
※初回検査料金1000円(別途必要)
◉ 整体スタンダード:6000yen
今現在、抱えているお悩みに対して対応する施術。
肩こり・腰痛・頭痛・生理痛・膝痛・眼精疲労、
股関節痛・産後の骨盤矯正&整体など慢性症状が対象。
◉ ぜんしんの整体:8000yen
時間をかけて全身を細部まで整えます。
姿勢・骨盤矯正と自律神経の調整を融合させた施術。
◉カラダメンテコース:12000yaen
とにかく疲れている方や多岐に渡る症状でお悩みの方、
定期的に通えない方に向けてのカラダメンテナンスコース。
コースの詳しい説明はこちら⬇︎
》》各コース・料金の説明
院長プロフィール

名前: 新 良一(シン リョウイチ)
生年月日:1980年12月17日生まれ
家族: 妻と娘と息子の4人暮らし。
趣味:プロレス・コメディ・パントマイム・ウクレレ・読書
治療家歴:15年以上
詳しいプロフィール⬇︎
》》シンのプロフィール
ライフスタイルに合わせた整体
ひとりひとり環境は違います。
生活背景や癖、性格や姿勢などすべて違います。
ひとりひとりのライフスタイルに合わせた整体。
痛みもなく「良い加減」を心がけた施術を行います。
滞り(体液)を良くして快適な身体へ
滞ることにより様々な症状として表現されます。
その滞りを当院のアプローチにより快適に流れる状態へ。
皆様の暮らしの小さな支えとなれるようにサポートします。
心身一如とカラダメンテ
心と身体は常に調和している。
心が疲弊すれば、身体も疲弊します。
逆もまた然り…心と身体の両方のケアを心がけます。
どちらが欠如してもいけません。
両方が伴って初めて好循環に向かいます。
心と身体は放っておくと必ず疲弊します。
髪の毛や肌のお手入れなどと同じです。
何より日々のケアが大切となります。
身体のメンテナンスで通われている方も多いです。
自分の心と身体に向き合う意識を高めます。
クライアントの声

グーグルへの口コミ

尼崎市(塚口・武庫之荘・園田・三反田・立花・大西・杭瀬)を中心に神戸・西宮・伊丹・宝塚・大阪市豊中・箕面・滋賀など近隣から遠方の方まで来院いただいております。
アクセスマップ
骨盤矯正・姿勢不良・自律神経の乱れを中心に様々な症状に体をうしております。肩こり・腰痛・慢性症状・産後の骨盤矯正・産後の整体・頭痛・不眠・耳鳴り・冷え性・生理痛・めまい・更年期症状・パニック症状・不安神経症・ストレスによる諸症状などの状態を鍼灸の国家資格保持者が整体します。
あなたの暮らしの小さな支えとなれるように
全力で向き合って一緒に整えていきましょう。
ご相談・ご予約お待ちしております。
※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。
※メールからのお問い合わせはこちらから
[contact-form-7 id=”5361″ title=”ニュー・コンタクトフォーム”]
尼崎・塚口・武庫之荘・園田・立花・伊丹の整体
慢性肩こり・慢性腰痛・姿勢骨盤矯正・自律神経失調症のことなら
住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-4-2レオロイヤル塚口駅前104