眼精疲労

眼精疲労。
当院でも眼精疲労で悩まれている方が多く来院します。
現代病の一つと言ってもいいのではないでしょうか?

デスクワークやスマホによるダメージが大きいです。
眼精疲労によって引き起こされる症状は様々です。

では、眼精疲労とはどんなものなのか?
眼精疲労によってどういった症状を引き起こすのか?
自律神経との関係性や調整法方はどのようなもなのなのか?
それらを詳しく説明していきます。

※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。LINEで予約

当院で行うこと【目的と結果】

眼精疲労に対して行うこと

✔︎あたまの調整
✔︎顔面骨・筋肉の調整
✔︎筋肉のリリース
✔︎姿勢による眼精疲労の確認
✔︎自律神経の調整
✔︎おなか(内臓)の調整

調整を行う目的

目的は眼精疲労を感じにくい環境を作ること。

原因は姿勢の問題かもしれません。
自律神経の問題かもしれません。
食べ過ぎやストレスからの影響かもしれません。

あなたの環境や癖を検査しながら行います。
全身の状態をしっかり把握しながら調整することで
眼精疲労を感じにくいカラダを作ることにつながります。

眼精疲労には自律神経も大きく関わっています。
同時に慢性肩こりや首こりの症状が出ている方がほとんどです。
そういった症状を取りつつ眼精疲労を取り除いていきます。

施術の結果

姿勢や骨盤が整い呼吸力が上がります。
呼吸力が上がることで体液の好循環が生まれます。
あたまから首回りの筋・筋膜が弛緩します。
疲れにくい体には体液の循環を促進させることが重要。

眼精疲労とは?

現代人にとって切っても切り離せないものが眼精疲労。
人によって表現は千差万別で環境・状況により違います。
環境や状況も違えばそれぞれに感じる症状も違います。

眼が痛い、重い、怠い、かすむ、乾く、など
眼精疲労と言ってもさまざまな表現があります。

デスクワークやスマホの過剰使用によりが疲れます。
眼に入る過剰な刺激が疲労となりどんどん蓄積します。

眼精疲労は簡単にとれないためオーバーユーズになると
慢性肩こりや緊張性頭痛や偏頭痛などを引き起こします。

眼は神経細胞の塊で無数の血管も通っています。

目に関する神経は脳神経なので
脳へのダイレクトなストレスにもなりますし、
自律神経を乱す大きな原因の一つにもなります。

眼精疲労だといっても軽視してはいけません。
しっかり調整することをオススメします。

眼精疲労の【原因】

主な原因は眼の酷使ですが、
その他にも考えられる要因はあります。

長時間のデスクワーク

スマホの過剰使用

肩こり・首こりによる血流不良

カラダのねじれによる派生

メガネが合っていない

表情筋の疲労

睡眠不足

栄養の不摂生

精神的ストレス

など、現代で言われる眼の酷使の他にも色々考えられます。

東洋医学観点で言うと、眼は血の力と関係していますので
それに関係する経絡やツボの弱りにより影響されることもあります。

単純に眼精疲労になる人は少なく
様々な要因が複雑に絡まりあって
今の状態を作りだしていると考えた方がいいです。

眼精疲労が引き起こす【症状】

眼精疲労で来院される方に必ず他の症状もあります。
眼精疲労から派生する症状は・・・逆もまたしかり。

》》肩こり

》》首こり

》》頭痛

》》偏頭痛

副鼻腔炎

鼻炎

吐き気

めまい

食欲不振

イライラ

不眠

など、一部ではありますが、
来院される方の多くは眼精疲労に加え
こういった症状も同時に訴えられます。

ですから眼精疲労と言っても、
単純に眼の疲れだけではありません。

トータルで調整することが眼精疲労予防に繋がります。

眼精疲労と自律神経

》》自律神経について

眼と自律神経はとても深い関係があります。
眼を支配している神経は脳神経です。
眼神経は三叉神経の第一枝。

眼窩内、上眼瞼、鼻腔の一部、眉間、
前頭部などに分布していて

皮膚の知覚をつかさどっています。
ですから、眼の神経の影響で

こういった分布先にも影響すると考えられます。

眼は様々な筋肉や神経に支えられ、
生活の中でのピントを調整しています。

それは365日休むことなく行われています。
手足やカラダのように意図して動かすことが
出来るわけではありません。

意図して動かせない不随的な筋肉は
自律神経の働きによって支配されています。

ですから、眼の疲労はダイレクトに
自律神経の乱れに関わってきます。

自律神経の核・司令塔は脳にあります。
目が疲れるとのうはストレスを感じます。
脳の疲れは結果として自律神経を乱す原因となりので、

目の疲れがいかに自律神経と深く
関わっているのがお分かりいただけるでしょう。

当院でも自律神経の調整を行うと、
視界が広がった!明るくなった!軽くなった!
呼吸もしやすくなった、などの感想を頂いております。

眼精疲労は
周辺・関連筋肉を調整するだけではなく、

自律神経の調整をすることで
回復の方向へ向かうことができます!

デスクワークを長時間行っている時
自律神経で言うと交感神経の緊張状態を作ります。
呼吸も浅くなっているのは体感されています。

その興奮は睡眠時やリラックス時
スイッチが切り替わるのですが

そのオン・オフがうまくいかないために
昨今のしつこい眼精疲労に繋がっています。

緊張状態が続くと自律神経は乱れます。
眼精疲労がなかなか落ち着かなかったり、
取れない場合は自律神経の疲労が考えられます。

眼精疲労から派生した慢性肩こりや首こりは
自律神経失調症の症状にもカテゴライズされます。
ですから姿勢や骨盤を整えるだけではダメです。
自律神経の調整も行うことが重要です。

対策

対策は色々あります。
手軽にできることとして
仕事中や睡眠前に
疲弊した目をリラックスさせるために

ホットタオルなどで眼を温めてあげると効果的。
眼の筋肉を和らげ血流を良くすることで神経の流れも良くなります。
そうすることで

脳もリラックスさせることができ
自律神経の乱れを調整するが可能です。

目をグルグル回して、目の筋肉の運動を行ったり
ストレッチしてあげることで疲れをとることもできます。
これは目に関連している血流を良くしてあげるイメージです。
運動を行なった後に視界がクリアになってるとokです。

仕事中目の疲れを感じたらボーッと遠くを眺めて
パソコンから目を話してあげることも効果的です。

その時は何も考えず、
ピントも合わせずにひたすらボーッとしてください。

そうすることで目の疲れを和らげることもできますよ。

とにかくずっと使いっぱなしの状態なので
あなた自身で出来るっことを意図的に行わなければなりません。
ちょっとした目に対しての気使いが、大きな回復への導線ですよ!

※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。
LINEで予約

当院の特徴

料金について

◉ 整体スタンダード:6000yen
(慢性症状・骨盤矯正・産後の骨盤整体など)

今現在、抱えているお悩みに対して対応しております。
慢性肩こり・慢性腰痛・頭痛・生理痛・膝痛・
股関節痛・産後の骨盤矯正&整体、など
慢性症状として表現されている症状に対応しております。

◉ 整体ロング:10000yen
(姿勢分析・骨盤矯正×自律神経の調整)

時間をかけて全身を細部まで整えます。
姿勢・骨盤矯正と自律神経の調整を融合させた当院の施術です。

コースの詳しい説明はこちら⬇︎
【各コース・料金の説明】

院長プロフィール

プロフィール画像

名前: 新 りょういち(シン リョウイチ)
生年月日:1980年12月17日生まれ 
家族: 妻と娘の3人で暮らし。
趣味:コメディ鑑賞・パントマイム・ウクレレ 
治療家歴:15年


詳しいプロフィールはこちら⬇︎
シンのプロフィール

ライフスタイルに合わせた整体

ひとりひとり環境は違います。

生活背景や癖、性格や姿勢などすべて違います。

ひとりひとりのライフスタイルに合わせた整体

痛みもなく「良い加減」を心がけた施術を行います。

姿勢・骨盤矯正×自律神経調整×呼吸

姿勢・骨盤矯正×自律神経失調症×呼吸

姿勢不良と整えることで自律神経を整えます。

自律神経を整えることで姿勢不良を整えます。

どちらも外すことはできません。

呼吸力を上げる事を最終目的に整体します。

皆様の暮らしの小さな支えとなれるようにサポートします。

心身一如とカラダメンテ

心身一如とは
ココロとカラダは常に繋がっているということ。
ココロが疲弊すれば、カラダも疲弊します。
逆もまた然り…

ココロとカラダの両方のケアを心がけます。
どちらが欠如してもいけません。
両方が伴って初めて好循環に向かいます。

ココロとカラダは放っておくと必ず疲弊します。
髪の毛や肌のお手入れなどと同じです
日々のメンテナンスが重要なので
当院にはメントナンスとして通われている方も多いです。
自分のココロとカラダに向き合う意識を高めます。

出張整体の選択

当院は出張整体にも力を入れております。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
詳しくはこちらから⬇︎
整体院harpoの出張整体

クライアントの声

harpoクライアントの声

グーグルへの口コミ

googleの口コミ画像

尼崎市(塚口・武庫之荘・園田・三反田・立花・大西・杭瀬)を中心に神戸・西宮・伊丹・宝塚・大阪市豊中・箕面・滋賀など近隣から遠方の方まで来院いただいております。

アクセスマップ

骨盤矯正・姿勢不良・自律神経の乱れを中心に様々な症状に体をうしております。肩こり・腰痛・慢性症状・産後の骨盤矯正・産後の整体・頭痛・不眠・耳鳴り・冷え性・生理痛・めまい・更年期症状・パニック症状・不安神経症・ストレスによる諸症状などの状態を鍼灸の国家資格保持者が整体します。

あなたの暮らしの小さな支えとなれるように
全力で向き合って一緒に整えていきましょう。
ご相談・ご予約お待ちしております。

※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。LINEで予約


※メールからのお問い合わせはこちらから

    お名前:必須

    MAIL:必須

    TEL:必須

    題名:必須

    お問い合わせ内容:必須

    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。


    尼崎・塚口・武庫之荘・園田・立花・伊丹の整体
    慢性肩こり・慢性腰痛・姿勢骨盤矯正・自律神経失調症のことなら

    尼崎塚口の整体HARPOのTOPページはこちら
    harpoのイメージ画像

    住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-4-2レオロイヤル塚口駅前104