当院には小学生・中学生・高校生のお子様も来院中です。姿勢不良・肩こり・頭痛・ムズムズ症候群・便秘・自律神経の乱れ・起立性調節障害・スポーツパフォーマンスの向上&ケア・日頃の疲れのメンテなど、お悩みは様々です。
昨今、スマホやゲームなど室内での遊びが多くなり、身体を動かす機会も随分少なくなりました。また成長期にはホルモンバランスの崩れによりメンタル面も不安定になり、様々な症状を訴えるお子様も増えている感じがします。
整体で何ができるのか。年代やお子様の成長過程によって違いますが、基本的には身体を整えることを目的とし、緊張を緩めて血流循環を良くする事。安心して整体を受けられるように工夫しております。
子供の整体
私は国家資格である鍼灸の資格保持者です。鍼灸では小児鍼という分野も確立されています。ですが、当院は全て「手」で行う施術スタイルです。もちろん小児鍼分野の知恵や手法も参考にしております。様々な知識・知恵を整体に落とし込んで、お子様への安全な整体を提供できるように心掛けております。
子供に整体しても大丈夫なの?
わかります。どんなことをされるのかわからないし不安ですよね。その辺の不安感は、私も長年の経験の中で熟知しております。基本的に、お子様に与える刺激は非常に「ソフトな刺激」です。安心して受けて頂いて大丈夫です。
来院しているお子様は、施術中に眠ったり、また施術後に「きもちよかったー」「またやってもらいたい」などの声も頂いております。一度、受けてもらえると緊張もほぐれるみたいです。
どんな整体をするの?
症状によって多少は違いますが、当院のお子様への施術の目的は「緊張をゆるめる」事です。具体的にお伝えすると、横隔膜の調整、背骨・背中周囲の調整、お腹の調整、あたまの調整をメインに整体を組み立てています。
自律神経に働きかけ、呼吸環境を整えます。お子様によってはそこにキッズコーディネーションや姿勢のためのエクササイズなどの簡単な宿題をお伝えしております。
施術例:0歳の便秘 (当院youtubeチャンネルより)
子供の症状
子供だって、何かしらのストレスを日々感じながら生活しています。繊細で敏感な子も沢山いらっしゃいます。そんなお子様たちの気分転換の場になれるようにと心掛けています。来院理由の症状一部です。
肩こり
来院する多くのお子様は肩こりを訴えます。様々な原因が考えられますが、スマホ時間やゲーム、机に向かう時間が増えている、身体の緊張状態・食いしばりなどではないでしょうか。長時間時間座っているとどんな人でも姿勢は崩れます。
詳細はこちら 》》肩こりについて
眼精疲労
肩こりで表記した通り、長時間のスマホやゲームが大きいのではないでしょうか。そのため、目を動かす機会も減り、視野が一点集中する時間も多くなります(大人にも言えること)。
眼球には各方向に動かす筋肉が存在します。それらを使わなくなると目にとっては都合が悪い。しっかり動かす事で脳にもいい刺激が入ります。当院では眼精疲労に対する施術に加えビジョントレーニングも取り入れて施術します。
自律神経の乱れ
小学生であろうが日々ストレスを感じています。理由は色々ですが、あらゆる環境が影響しています。ヒアリング時に親御さんに聞くこともありますし、本人が答えられる年頃ならできるだけ本人から聞くようにしています。
詳細はこちら 》》自律神経の調整について
スポーツケア
スポーツのパフォーマンス向上のために通院している子もいらっしゃいます。専門ではありませんが、人間構造は同じです。全てに通ずる身体操作の基本をお伝えしております。
スポーツによるオーバーワークでの疲労を取ることも必要です。それら全般的にケアさせて頂きます。
キッズコーディネーション
キッズコーディネーションは発達成長過程に合わせて、様々な能力の引き上げに有効だと言われております。小さいお子様は親子で、1人でできる子は1人で。課題に合わせたエクササイズを行なっております。
発達発育
年代や成長過程を知り、段階を踏んで能力を引き上げていくこと。本当に大切なことです。私はキッズコーディネーションのトレーナーの資格も取得済みです。整体を行いながら、コーディネーショントレーニングも必要なお子様には楽しくお伝えしております。
詳細はこちら 》》 キッズコーディネーション
原始反射
今後私が学びを深めていきたいと思ってる分野です。原始反射は子供のみならず大人にも関係してるので、より深く理解する事でさらなる整体効果の向上につながります。アップデート次第、随時記載していきます。
原始反射ってなに?
今後、本格的に学ぶ予定。しばしお待ちください。comingsoon・・・
発達障害
今後、知識を深めていきたい分野。しばらくお待ちください。comingsoon・・・
子供整体の料金とその他
料金
※当院は保険を扱っておりません。
子供・学生の整体:1回 4000円
施術時間
施術時間は30分程度
通院頻度と回数
当院としては、一応初回から3回ぐらいまでは2週間に1回を提案しております。あくまでも定期メンテとして通って頂くことがベストだと思います。現在は1ヶ月に1回のメンテナンスで来院しているお子様が多いです。慢性症状は1回で良くなることの方が稀だと考えております。
子供の整体について
当院は、2024年現時点で10年目に突入しました。独立当初に来院していた小学生も今では中学生・高校生だったり、大学生だった子は結婚したりお子様がいらっしゃる方もいます。本当に感慨深いです。なにかしらの縁が繋がりで当院を選んで頂きました。最近、学生の頃に通っていた子が赤ちゃんを連れて、産後の整体に来院してくれました。なんとも嬉しい気持ちです。
大きなことはできないかもしれませんが、少しでも子供達のホッとできる空間になれるよう今後もアップデートして参ります。時には施術の間だけ親御さんには退出して頂く事もあるかもしれません。2人の空間になった時に、お子様は色々お話し出してくれる場合があります。ご了承ください。
地域密着型の整体院として、地域の子供達や思春期のお子様も含め、これまで以上に子供のための整体を強化していきます。拠り所のひとつになれるように、私も成長しますのでよろしくお願い致します。
当院の特徴
料金について
※初回検査料金1000円(別途必要)
◉ 整体スタンダード:6000yen
今現在、抱えているお悩みに対して対応する施術。
肩こり・腰痛・頭痛・生理痛・膝痛・眼精疲労、
股関節痛・産後の骨盤矯正&整体など慢性症状が対象。
◉ ぜんしんの整体:8000yen
時間をかけて全身を細部まで整えます。
姿勢・骨盤矯正と自律神経の調整を融合させた施術。
◉カラダメンテコース:12000yaen
とにかく疲れている方や多岐に渡る症状でお悩みの方、
定期的に通えない方に向けてのカラダメンテナンスコース。
コースの詳しい説明はこちら⬇︎
》》各コース・料金の説明
院長プロフィール
名前: 新 良一(シン リョウイチ)
生年月日:1980年12月17日生まれ
家族: 妻と娘と息子の4人暮らし。
趣味:プロレス・コメディ・パントマイム・ウクレレ・読書
治療家歴:15年以上
詳しいプロフィール⬇︎
》》シンのプロフィール
ライフスタイルに合わせた整体
ひとりひとり環境は違います。
生活背景や癖、性格や姿勢などすべて違います。
ひとりひとりのライフスタイルに合わせた整体。
痛みもなく「良い加減」を心がけた施術を行います。
滞り(体液)を良くして快適な身体へ
滞ることにより様々な症状として表現されます。
その滞りを当院のアプローチにより快適に流れる状態へ。
皆様の暮らしの小さな支えとなれるようにサポートします。
心身一如とカラダメンテ
心と身体は常に調和している。
心が疲弊すれば、身体も疲弊します。
逆もまた然り…心と身体の両方のケアを心がけます。
どちらが欠如してもいけません。
両方が伴って初めて好循環に向かいます。
心と身体は放っておくと必ず疲弊します。
髪の毛や肌のお手入れなどと同じです。
何より日々のケアが大切となります。
身体のメンテナンスで通われている方も多いです。
自分の心と身体に向き合う意識を高めます。
クライアントの声
グーグルへの口コミ
尼崎市(塚口・武庫之荘・園田・三反田・立花・大西・杭瀬)を中心に神戸・西宮・伊丹・宝塚・大阪市豊中・箕面・滋賀など近隣から遠方の方まで来院いただいております。
アクセスマップ
骨盤矯正・姿勢不良・自律神経の乱れを中心に様々な症状に体をうしております。肩こり・腰痛・慢性症状・産後の骨盤矯正・産後の整体・頭痛・不眠・耳鳴り・冷え性・生理痛・めまい・更年期症状・パニック症状・不安神経症・ストレスによる諸症状などの状態を鍼灸の国家資格保持者が整体します。
あなたの暮らしの小さな支えとなれるように
全力で向き合って一緒に整えていきましょう。
ご相談・ご予約お待ちしております。
※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。
尼崎・塚口・武庫之荘・園田・立花・伊丹の整体
慢性肩こり・慢性腰痛・姿勢骨盤矯正・自律神経失調症のことなら
住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-4-2レオロイヤル塚口駅前104