尼崎塚口の整体院HARPO/ 8月 20, 2016/ HARPO コラム

40代 女性 会社員

右肩から右腕にかけてしびれ感があります。
整形外科でレントゲンを撮るが特に異常ナシとのこと。
湿布を出してもらっただけです。
少しましになっているが、ダルさはずっと残っています。
時々、頭痛も症状として現れます。

朝から晩まで一日中パソコン業務。
どのような姿勢で仕事をしているのか聞きます。
そして、どうしているときが辛くて、楽なのか
しっかり話してもらって、そのなかでしっかり検査をしていきます。

パソコン業務の方はマウス症候群というのもあるぐらい
指先から前腕、腕、肩とかなり負担がかかります。
まずは指の施術から始めていきます。
前腕の筋肉を緩めて、上腕もしっかり緩めます。
そして重要なのが胸の筋肉です。
ここは神経の通り道でもありますので
ここで何かしらの不具合があると腕にかけて
だるさなどの症状が多く見られます。

パソコンワークを一日中続けていると
呼吸も浅くなりがちで、肋骨の弾力も失われていきます。
いや、肋骨の弾力が失われていくから呼吸も浅くなっていきます。
肋骨の調整もポイントとなってきます。もちろん横隔膜も。

腕と胸郭、首の繋がりをしっかり意識して施術を行いました。
毎日のことなので、どうしても疲労も蓄積しやすいと思いますが
自分でもケアしてあげることが必要なのでケア方法もお伝えして終了しました。

次回のご予約も頂きましたので
次回は全身とのつながりをしっかり調整していきます。

~施術内容~

指、前腕、腕、肩の調整
肋骨の調整
横隔膜の調整
腕、肩、首、胸筋を緩める
眼球の調整


塚口・武庫之荘・伊丹の整体
カラダの軸を整えれば、呼吸は快適に、それがトラブル脱出への第一歩!

慢性肩こり・慢性腰痛・姿勢骨盤矯正・自律神経失調症のことなら
尼崎塚口の整体HARPO【ハーポ】
住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-4-2レオロイヤル塚口駅前104
TEL:06-7182-1741 完全予約制
日々のブログ:ハーポのブログ
予約状況などの専門ページ:こちら

Share this Post