更年期障害について

40代から50代にかけて体質変化が起こります。女性の場合は閉経に向けて自律神経も乱れやすくなり女性ホルモンの影響で様々な症状が現れます。更年期症状というのは女性に多く見られがちですがそんなことはありません。男性も更年期症状が見られます。更年期障害とはどういったことなのかまた当院では何ができるのか説明していきますね。

整体院HARPOの無料相談のご案内説明画像

※直接相談したい方、予約状況など各種問い合わせは公式LINEから⬇︎
整体院HARPOのline予約のための案内画像

 

当院にできること【目的】

基本的には自律神経の乱れを整えていきます。更年期障害は様々な不定愁訴が見られます。ですから部分で見てもあまり意味がありません。全体の調整が必要不可欠です。

たとえば更年期症状として代表的なものでホットフラッシュ・のぼせ・イライラ・動悸・息切れ・慢性肩こり・慢性腰痛・不安感・偏頭痛・焦燥感など。

いわゆる不定愁訴という漠然としたものにカテゴライズされるものです。とにかくキーポイントとなるのは呼吸のしやすい環境へ持っていくことです。姿勢や自律神経の状態を整えること。そうすることで呼吸をしやすい環境に持っていきます。筋肉の緊張をゆるめる。神経の伝達力を高める。可動制限のある関節を調整すること。腹部の緊張を取り、頭蓋を調整します。つまり全身の調整が必要になります。

他には精神面でのストレス、食事に関する偏り、環境によるストレスなど様々な原因が考えられます。一筋縄にはいきませんが、ひとつひとつ紐解いていくことが不可欠ではないでしょうか?

》》自律神経について

》》姿勢について

整体でどうなるのか【結果】

全身を整えることで呼吸のしやすい環境を創ります。日常生活で表現される身体の歪み・筋肉の緊張・癖・思考傾向・諸々のストレス・関節の可動制限など、丁寧にヒアリングと検査を積み重ねしながら施術に入ります。

体質に合わせた整体により全身の血流を促進させます。東洋医学観点による経絡調整も行います。そうすることで心と身体に余白を作ります。これらを一緒に作り上げることが整体にできることでとても大切な共同作業だと考えております。

更年期障害の【原因】

女性の更年期障害

女性は閉経に向かいます。閉経になることで卵巣の機能が低下します。女性ホルモンである【エストロゲン】の分泌量が急激に減り自律神経も乱れ様々な更年期症状が現れると言われています。

エストロゲンの減少により、これまでエストロゲンによって調節されてきた機能が失われていきます。たとえば代表的な作用として女性らしさを形成するものとして考えられていますので、皮膚や骨、髪の毛に関する艶、さらには自律神経にも影響を与えると言われています。それらの機能が失われると、いろいろなことが想像できますよね。それだけ女性ホルモンは女性を守る上で大切な役割を担っています。

更年期障害に対する【対策】

質の良い睡眠へ向かうにはどうしたら良いのかを考えます。人によって症状は様々なのでその人に合ったアドバイスができればと考えております。

更年期障害の【説明】

更年期障害とは、自律神経失調症のひとつの症状です。まずは下図のチェック表をご覧ください。

更年期障害チェック表

どうでしたか?

更年期とは、卵巣機能が衰え、女性ホルモンの分泌が減少し、閉経を迎えるまでの前後の期間。更年期が始まる時期には個人差がありますが、おおよそ45~55歳ぐらいといわれています。更年期を迎える時期には、卵巣の機能が衰え卵巣から分泌されている女性ホルモンの量が減少します。そうすると自律神経が乱れて、様々な症状が生じます。上の表でもわかる通り自律神経が乱れた時の症状と同じです。

ですから、自律神経を調整していくことが大切な作業となります。そのために当院では全身の筋肉や歪みを整えて呼吸のしやす環境を整えていきます。すこしでも生活が楽になるように心を込めて施術していきます。

 

整体院HARPOの無料相談のご案内説明画像

※直接相談したい方、予約状況など各種問い合わせは公式LINEから⬇︎
整体院HARPOのline予約のための案内画像

 

関連記事

姿勢矯正について

骨盤矯正について

自律神経について

自律神経失調症について

自律神経の調整について

腰痛について

頭痛について

眼精疲労について

当院の特徴

料金について

◉ 整体スタンダード:6000yen
(慢性症状・骨盤矯正・産後の骨盤整体など)

今現在、抱えているお悩みに対して対応しております。
慢性肩こり・慢性腰痛・頭痛・生理痛・膝痛・
股関節痛・産後の骨盤矯正&整体、など
慢性症状として表現されている症状に対応しております。

◉ 整体ロング:10000yen
(姿勢分析・骨盤矯正×自律神経の調整)

時間をかけて全身を細部まで整えます。
姿勢・骨盤矯正と自律神経の調整を融合させた当院の施術です。

コースの詳しい説明はこちら⬇︎
【各コース・料金の説明】

院長プロフィール

プロフィール画像

名前: 新 りょういち(シン リョウイチ)
生年月日:1980年12月17日生まれ 
家族: 妻と娘の3人で暮らし。
趣味:コメディ鑑賞・パントマイム・ウクレレ 
治療家歴:15年


詳しいプロフィールはこちら⬇︎
シンのプロフィール

ライフスタイルに合わせた整体

ひとりひとり環境は違います。

生活背景や癖、性格や姿勢などすべて違います。

ひとりひとりのライフスタイルに合わせた整体

痛みもなく「良い加減」を心がけた施術を行います。

姿勢・骨盤矯正×自律神経調整×呼吸

姿勢・骨盤矯正×自律神経失調症×呼吸

姿勢不良と整えることで自律神経を整えます。

自律神経を整えることで姿勢不良を整えます。

どちらも外すことはできません。

呼吸力を上げる事を最終目的に整体します。

皆様の暮らしの小さな支えとなれるようにサポートします。

心身一如とカラダメンテ

心身一如とは
ココロとカラダは常に繋がっているということ。
ココロが疲弊すれば、カラダも疲弊します。
逆もまた然り…

ココロとカラダの両方のケアを心がけます。
どちらが欠如してもいけません。
両方が伴って初めて好循環に向かいます。

ココロとカラダは放っておくと必ず疲弊します。
髪の毛や肌のお手入れなどと同じです
日々のメンテナンスが重要なので
当院にはメントナンスとして通われている方も多いです。
自分のココロとカラダに向き合う意識を高めます。

出張整体の選択

当院は出張整体にも力を入れております。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
詳しくはこちらから⬇︎
整体院harpoの出張整体

クライアントの声

harpoクライアントの声

グーグルへの口コミ

googleの口コミ画像

尼崎市(塚口・武庫之荘・園田・三反田・立花・大西・杭瀬)を中心に神戸・西宮・伊丹・宝塚・大阪市豊中・箕面・滋賀など近隣から遠方の方まで来院いただいております。

アクセスマップ

骨盤矯正・姿勢不良・自律神経の乱れを中心に様々な症状に体をうしております。肩こり・腰痛・慢性症状・産後の骨盤矯正・産後の整体・頭痛・不眠・耳鳴り・冷え性・生理痛・めまい・更年期症状・パニック症状・不安神経症・ストレスによる諸症状などの状態を鍼灸の国家資格保持者が整体します。

あなたの暮らしの小さな支えとなれるように
全力で向き合って一緒に整えていきましょう。
ご相談・ご予約お待ちしております。

※ 直接、相談してみたいと思う方はこちらの公式LINEからお気軽にご相談ください。LINEで予約


※メールからのお問い合わせはこちらから

    お名前:必須

    MAIL:必須

    TEL:必須

    題名:必須

    お問い合わせ内容:必須

    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。


    尼崎・塚口・武庫之荘・園田・立花・伊丹の整体
    慢性肩こり・慢性腰痛・姿勢骨盤矯正・自律神経失調症のことなら

    尼崎塚口の整体HARPOのTOPページはこちら
    harpoのイメージ画像

    住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-4-2レオロイヤル塚口駅前104